日別アーカイブ: 2021-06-16

庭の整備(78)グリーンカーテン設置

今年も暑い夏になりそうです。
近年のような酷暑になるとエアコン無しとはいかないものの、できるだけエアコン(電気)に頼らなくても済むよう、これまでに主屋(古民家)の自然換気、主屋周りの緑化(砂利敷→芝生)などを行ってきました。
また、暑さ対策のために設置したわけではありませんが、主屋前の水鉢(ハス&メダカ)が意外にも暑さ対策になっています。

もちろん気分的なものですが、夏の炎天下、水の中を涼しげに泳ぎまわるメダカを目にすると、あたかも自分が水の中にいるような錯覚になり、外気は変わらずとも体感温度がぐっと下がります(個人的感想です^_^)。
このような暑さ対策の効果に改めて気づいたことで、今年はグリーンカーテンを設置したいと思ってきました。
既にプランターでゴーヤとアサガオを育ててあり、それらが大きくなってきたことから支柱を立てることにします。

上写真にちょうど1年前に作った縁台が写っていますが、その日射し避けになるような形でグリーンカーテン(支柱)を配置することにします。
支柱の上部は軒先(垂木の先端に取り付けられている鼻隠し)に固定すれば良さそうです。

軒先の高さやプランターなどのサイズをもとに下図を考えてみました。

水鉢を中心にプランターと支柱を配置。
支柱にはネットを張りますが、水鉢のメダカに給餌しやすいように水鉢の周囲を除外しています。

では、作っていきます。
支柱には太さ3cm程度の竹(冬に伐採して倉庫に保管してあったマダケ)を使うことにして所定の長さで切断。

竹どうしを紐(農業用キョージンバンドを使用)でしばって組みます。

支柱にネット(海苔養殖用ネットの再利用品)を張って据え付け。

下写真のとおり支柱の上端が屋根の鼻隠しにかかるようになっています。

このままでは台風などで倒れてしまうため、ビス(SUS製)と絶縁電線(VVFケーブルの再利用:φ1.6mm単線)を使って支柱と鼻隠しとをしっかり緊結します。

下端もしっかり固定したいところですが、土間コンのため、とりあえずプランターをウェイトにして固定することにします(台風時にはコンクリートブロックなどで補強する必要がありそうです)。

水鉢の手前の竹を切断(メダカに給餌しやすいように)。

ネットが足りていないところに糸を張ってゴーヤやアサガオの蔓を誘引します。

そして、完成です!

ゴーヤやアサガオで覆われれば、縁台の良い日射し避けになりそうです。

縁台から見える景色も変わることでしょう。

ところで、水鉢のハスが早くも咲きそうになっています。

今春も株分けしましたが(ブログ記事にはしていません)、年々、株が太ってきており、今年もたくさんの花を期待できそうです(^_^)