薪ストーブは晩に加え朝も焚いています。
先頃までは朝活(朝の1時間を利用)として庭木の剪定をおこなっていましたが、現在はそれに代わって薪ストーブ焚きとなっています。
我が家にとって、薪ストーブを焚くことも廃材処理という大切な仕事なのです。
とは言え、これまでの庭木の剪定に比べると極楽です(^_^)
炎を眺めながら朝のひと時を過ごせるのは最高の贅沢かもしれません。
ところで、薪ストーブの火起こしは着火材などを使わずに粗朶などを焚き付けています。
しばらくは火の世話を行わなければなりませんが、常に薪ストーブのそばにいる必要はありません。
そこで、その間にヤカンに水を入れたり、お味噌汁(朝食)の仕込みをしたりしています。
我が家の薪ストーブ(モキ製作所 MD80Ⅱ)は天板が大きく、ヤカンや鍋を3、4個載せることができます。
上写真では、ヤカン(湯沸かし用)、片手鍋(朝食用のお味噌汁)、片手鍋(柚子など入れアロマポット風)の3個を火にかけています。
先日からは少しバージョンアップさせ、新たに購入した土鍋を使ってお味噌汁を作っています。
土鍋は地場産業(隣の四日市市)の萬古焼のものです。
同じ味噌汁なのに美味しく感じます(^_^)
お味噌は、我が家の畑で採れた大豆を、同じ地区にある麹屋さんの麹を使って1年かけて仕込んだもの。
それに朝採りの新鮮な野菜を入れて、薪ストーブでじっくりと煮込んだお味噌汁は格別!
と言いたいところですが、写真のものは、お隣の方に頂いたお味噌(自家製)とスーパーの野菜を使っています・・・
また、我が家で採れた柚子などを鍋に入れてアロマポット風にしています。
ほんわり香りがして良いものです(^_^)
これで朝の準備は整いました。
家族が起きてくる頃には、部屋は暖かく、そして良い香りに包まれていることでしょう!