日別アーカイブ: 2020-08-28

薪棚設置(14)薪積みと薪棚のまとめ

前回で薪棚が完成しました。

薪棚が完成したことから早速、薪を積んでいくことにします。
薪は昨冬に伐採、薪割りしたものを乾燥やアク抜きのため下写真のとおり雨曝しにしてあります。

既にこの冬に使えそうなぐらい乾燥が進んできていますが、今後は梅雨まで雨曝したうえ、1年半ほど薪棚で乾燥させる予定です。

いきなりですが、薪積み完了。

やはり、ちゃんと収納すると良いものです。

なんてことのない薪棚ですが、作った本人にとっては見飽きないものがあります(^_^)

下写真は主屋の表側から見た状態です。

ほかの薪棚は主屋の裏手にあり、薪ストーブの煙突も表からは見えないため、これまで来客者は我が家が薪Lifeを送っていることを知るすべがありませんでした。
薪Lifeに関心ある人に、さりげなく存在感を示してくれる存在になってくれることでしょう。

さて、今回薪棚を作るのに要した材料と費用を下表にまとめました。

費用は2万円以内に収まったことになります。
単管パイプを用いて作った第2号薪棚もちょうど同じ金額(18,800円)がかかりましたが、容量は半分で、しかも屋根も設けていませんので安価にできたように思います。
今回作ったような薪棚は手間がかかりますが、木工や大工仕事が好きならアリかもしれません。

また、今回から図面のPDFファイルも掲載することしました。

本当は大元のCADデータも掲載するようにしたいのですが、WordPress単体ではセキュリティの関係でできませんでした。
ところで、情報化の進展に伴いPC内のデータも増える一方です。
写真もスマホで気軽に撮影できるため、気づけばPC内に1万枚近くが溜まっていてもおかしくありません。
こうしたこともあって、少しでも参考になりそうなことは作業後に図面や写真を含めてブログ記事としてまとめ・公開し、基本的に手元には残さないようにしようと思っています。
もちろん私の頭のなかからも直ぐに消えてしまいますので、全てはブログ記事と言うことになります。

さて、昨年から作ってきた薪棚ですが、今回の第3号薪棚で計画のものが全て完成したことになります。
構造や屋根の有無、費用など、それぞれ異なっていますので、参考として下表にまとめておきます。

第1号薪棚>2019年7月設置、構造:木造、容量:約2.5m3

第2号薪棚>2019年11月設置、構造:単管パイプ、容量:約2.5m3

第3号薪棚>2020年8月設置、構造:木造、容量:約4.7m3

第2号薪棚と第3号薪棚の配置は「く」の字になっており、その間がちょうど薪割り場所に良い感じになっています。
次はその整備をしたいと思っています。
薪ストーブ(ボイラー)関連の作業はまだまだ続きそうです(^_^;